母とテレビ 母は、時代劇が大好きでした。 特に、水戸黄門が大好きでした。 毎日、水戸黄門は放送されていなかったので 録画して、何度も同じ放送を見せていました 覚えてないから、楽しんで見てくれていました その1時間の間、雑用ができるので {%キラキラwebry%… トラックバック:0 コメント:18 2013年07月04日 続きを読むread more
母を病院へ 私「今日は、お母さんが病院の先生に診てもらう日だからね」 病院へ向かう途中 母 「デイサービス?」 私 「病院だよ。デイサービスは木曜日と土曜日」 母 「ふ~ん。木曜日と土曜日」 私 「デイサービスに行くのは何曜日?」 母 「知らな~い。しばらく行かないから、もう迎えに来ないよ。」 私 「大丈夫。木曜日には迎え… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月07日 続きを読むread more
びっくり発言 w(*゚o゚*)w 母と買い物に行きました。 目的は孫のプレゼントを買うためです。 長女 27歳の誕生日 何にしようか考えたすえ “ブラ” と “ショーツ” を買いました。 Tバックもいいけれど、ピンクで可愛いのを選びました。 ついでに? 母の 夏… トラックバック:0 コメント:0 2009年04月21日 続きを読むread more
母の主治医が決まりました。 横浜で受診していた病院からの紹介状を持って こちらの病院に受診しました。 まだ、薬はあるのですが。。。 予約だけと思い 病院へ来たのに 初診は 予約ができない 折角なので、診察することにしました ┐(´-`)┌ 最初に座った待合室の椅子の前 先生の休診予定のテロップが流… トラックバック:0 コメント:0 2009年03月31日 続きを読むread more
おかあさぁ~ん ┐(´-`)┌ ストーブの灯油を入れるため、母に声をかけて ちょっとの間 外に出た。 家の中にもどったら、私を探している母がいた ちょっと めげる 編物が得意な母、“アミグルミ” を作ってもらおうと一緒に図書館へ行って本を借りた。 きっと可愛い “アミグルミ” ができると期待… トラックバック:0 コメント:0 2009年03月17日 続きを読むread more
デイサービス 妹の家で生活していた時も 実家に生活していた時も デイサービスに通っていました。 私が習い事に出かける木曜日と土曜日、 母にデイサービスに通ってもらおうと考えました。 今まで義母がお世話になったケアマネージャーさんに相談 まずは見学に行くことになりました。 最初に行ったところは … トラックバック:0 コメント:0 2009年03月11日 続きを読むread more
娘と孫とひ孫 日曜日(8日)、私の妹夫婦、妹の長女、その長女の子供二人 母にとっては、今まで一緒に暮らしていた娘の家族です。 母の荷物を持って来てくれました。 姪っ子の子供は2歳の女の子と生後4ヶ月の女の子 可愛い~ 金平糖をあげたら 「おいしい~」とパクパク 全部食べそうな勢いだったで … トラックバック:0 コメント:0 2009年03月09日 続きを読むread more
義母 永眠 10月17日 早朝 義母は静かに息を引き取りました。 9月8日、吐き気による脱水状態で入院 すぐに退院になる予定が心不全を起こし、 点滴による治療で入院生活が始まりました。 一時は回復の兆しも見られましたが、 点滴部分から感染症を起こし。。。 「10月12・13日 危ないかもしれない」 とドクターに言われま… トラックバック:0 コメント:0 2008年10月27日 続きを読むread more
しばらくお休みします m(_ _"m)ペコリ 9日(木) 次女が一週間ぶりに帰って来ました 毎日の夕飯作りに頭を悩ませているようですが、 彼くんも一緒にメニューを考えてくれるようで、 新婚もどきの二人は ラブ×2 でございます。 それでも、仕事をしながらの家事 … トラックバック:0 コメント:0 2008年10月10日 続きを読むread more
母と 5日(日)横浜へ出かけました 大倉山駅に集合 偶然にも この日はお祭り 駅前は大賑わいでした。 母の姉妹3人と私の姉妹3人 お店は “ル・ピシエ” 女ばかり6人 賑やかにランチ {%フォーク&ナイフ(カシャン)hdec… トラックバック:0 コメント:28 2008年10月07日 続きを読むread more
半そで? 長そで? 10月1日と言えば、衣代え ↑ 今日は2日ですよぉ~ 長男は長袖のワイシャツに上着、ネクタイをして学校へ そういえば、長男が中学生の衣替えの時 クリーニングからもどってきた学生服をそのまま渡し ボタン・校章をつけてないことに後から気付いたことが。。。 … トラックバック:0 コメント:0 2008年10月02日 続きを読むread more
嫌な予感が。。。 ま ま まずいですよ~ 300gずつ 増えてますけど 48キロ 崖っぷちです。 9月1~10日 平均体重 48.3kg 9月11~20日 平均体重 48.6kg そして 9月21~30日 平均体重 48.9kg 義母の病室 5F です … トラックバック:0 コメント:0 2008年10月01日 続きを読むread more
ドキドキの数時間 この一週間、いろんなことがありすぎた。 11日:岩手へ出発 12日:次女の彼氏君のご両親に合い 13日:二人でゆっくり観光 14日:帰宅 の予定だった。 9月8日に入院した義母 吐き気があり、食事を取れない状態だったが 10日昼から少しずつ食事が取れるようになり ドクター「… トラックバック:0 コメント:0 2008年09月16日 続きを読むread more
予定は未定。。。 9月の始め、義母の義妹が亡くなり、告別式には主人が~ 義母にはショックな出来事です。 聞いた当初は 落ち着いているように見えていたのですが 週末あたりから食欲がなくなり、 久しぶりの思い込み“危篤です”モード 「私が死んでも俳句は火曜日に提出しておくれ」 「○○○(次女)の結婚式に出たかった」… トラックバック:0 コメント:0 2008年09月08日 続きを読むread more
訪問理容サービス 昨日(金曜日) 初めての訪問理容サービスを活用。 =利用できる方= 在宅でねたきり又はなたきりに準じた状態にあり、理容店へ行くことが困難な高齢者又は身体障害者手帳1級、2級の方 =内容= 市内の理容組合の協力により、ご自宅に理容師が訪問し、調髪等のサービスを行います。 利用回数 利用券を年4枚まで交付 =費用負担… トラックバック:0 コメント:0 2008年07月12日 続きを読むread more
認知症予防 NO.7 笑うと頭が良くなる リフレッシュ効果で頭よくなる 6月26日 東京スポーツ新聞 笑いの効用をさらに発展させると「頭が良くなる」ということになるかもしれない。 日本笑い学会講師で京都大学大学院の広崎真弓さん(医学研究科)らは、 「笑いのリフレッシュ効果… トラックバック:0 コメント:0 2008年06月28日 続きを読むread more
妹と母に誘われて 「今度の日曜日、あじさいを見に行かない?」 埼玉県熊谷市 能護寺 妻沼町のあじさい寺へ 約80種類8000株のあじさいが境内を彩ります。 能護寺のアクセスは籠原駅から車で10分 6月は第2週と3週の週末 土日に 無料シャトルバスが走っています。 駅に到着し バスの発着場に{%音符webr… トラックバック:0 コメント:32 2008年06月17日 続きを読むread more
ハンスト w(*゚o゚*)w 嫁 「今日は、デイサービスに行かれそうですか」 義母 「行くつもりでは痛んだけど、まだ頭が痛くって~」 嫁 「少し身体を動かすつもりで行きませんか? お友達とたくさんお話できますよ。」 義母 「行きたくなくて、 頭が痛いといっているんじゃないんだよ」 {%プンプンw… トラックバック:0 コメント:0 2008年06月06日 続きを読むread more
過呼吸症 毎週、月曜日は訪問入浴 義母は、寝たまま~ 頭の先から足の先まできれいに洗ってもらいます。 とても気持ちがいいひと時 のはずが。。。 =月曜日= いつものように入浴の準備。さあ、入りましょうという時になって 義母「頭が痛い」 →熱も血圧も正常。しかし、大事をとり、入浴は中止に… トラックバック:0 コメント:0 2008年04月16日 続きを読むread more
桜 桜の花見に義母を誘いました。 義母 「行かない。みんなで行っておいで」 義母 「テレビや新聞でみるからいい」 断られてしまいました。 。。。。。じゃぁ いっか~ 連れて行くことを諦めた私でしたが 長女は熱心に誘いました。 やっとのことで 行く決心を … トラックバック:0 コメント:0 2008年04月03日 続きを読むread more
ありがとうね~ 朝から、気分が沈んでいる義母 いつものように起き 顔を洗って食卓に なんだか半分眠っているみたい~ と思っていたら 義母 「何も食べられない」 「○○(長男)は青い服を着て、かわいかったよ」 「○○(長女)、電話は来たんかぁ~」 。。。就職活動中、面接をしたのですが、その返事を心配… トラックバック:0 コメント:0 2008年03月16日 続きを読むread more
母のぼやき ジグソーパズルを買いました。 娘の家にいるあいだに作っちゃいましょ まったく~ 私がせっかく置いたパズルを 娘 「これ、違うよ」 とか言って外しちゃうし あ~やだ 全部、やってもらおうかな 母 「… トラックバック:0 コメント:0 2008年02月19日 続きを読むread more
アイロン、よろしく♪ 実家の母は、今、妹の家 で暮らしています。 16日から24日の一週間、母を預かる事にしました。 妹と渋谷で待ち合わせ せっかくの渋谷ですから 卒業式用のスーツ を買いました 「スーツにあうバッグ は… トラックバック:0 コメント:34 2008年02月17日 続きを読むread more
雨の日の外出は大変 (〃´o`)=3 フゥ 半年に1度の ペースメーカーの検査 前回、11月の検査結果で、心臓に若干の心配があったため、3ヵ月後の検査となり 昨日(12日)、ペースメーカーの検査に行ってきました。 なんと、あいにくの雨 車椅子の移動は大変です {%sweat… トラックバック:0 コメント:0 2008年02月13日 続きを読むread more
おでかけ 昨日は、 義母、プー姫、私とで ちょこっとお出かけ。 まずは、いつものかかりつけの内科に受診。 そして、○トーヨーカ堂でランチをしました。 義母とランチは和食でしょ~ 私 「うどん、そば、お寿司、天ぷら、何がいいですか?」 義母 「全部」 プー姫・私 「・・・」 … トラックバック:0 コメント:22 2008年01月17日 続きを読むread more
楽しい金曜日 \(*^^*)/ 今日、義母 が 4ヶ月 ぶりに デイサービス に行きました~ 自分から 「行こうかな~」 と前向きに この時を逃しては 早速 ケアマネージャーさん に連絡 利用者さんが少ない 金曜日 に決まり、今日の デイサービス となりました … トラックバック:0 コメント:26 2007年12月07日 続きを読むread more
介護食に四苦八苦 義母は、 噛み砕くこと、 飲み込むこと に苦労しているようです。 私は、食事の メニュー に 四苦八苦 ご飯は お粥 あまり好きてはないので、 梅の佃煮で食べます シラスやタラコ、半熟卵でも食べますが、 梅 が一番のお気に入り。 時々 パン も食べます 以前は あんパン に目がなかったのですが 今はカステラ… トラックバック:0 コメント:0 2007年11月29日 続きを読むread more
病院へ 車椅子で GO! 昨日は 義母 と 二人 で 車椅子 初デート 主人が作ってくれました 玄関先のスロープ ちょっと急 車椅子を ひっくり返さないように 慎重に 段差を乗り上げ 「痛い… トラックバック:0 コメント:0 2007年11月21日 続きを読むread more
“アイソカルジェリー” はいかが? 褥瘡の治療に 患部を 防水フィルム で覆っていましたが 防水フィルムのよる かぶれ が見られるようになりました。 現在、患部に 白色ワセリン を塗り、 ラップ(キッチン用)で覆っています。 傷口はどんどんよくなっています あと数日で完治すると思われます … トラックバック:0 コメント:0 2007年11月07日 続きを読むread more
褥瘡(床ずれ) 褥瘡 (床ずれ) ができている 床ずれは医学的には褥瘡(じょくそう)、褥瘡性潰瘍などと呼ばれ、圧迫により皮膚に血液が十分流れなくなり、その部分が損傷を受けた状態のことをいいます。 ずいぶん昔から できては直り、 直っては出来てしまう (〃´o`)=3 フゥ とても痛そうだ {%bomb… トラックバック:0 コメント:0 2007年11月01日 続きを読むread more