成功? 失敗? 40×60×15大きなバッグを作りました 主人のジーパンと私のジーパン2本を使ったリサイクル品 使用目的は、クリーニング屋さんの仕上がり物を受け取りに行くため だ け のクリーニング屋さん専用の エコバッグ ジーパンだしィ。。。大きいしィ。。。お・お・ お も ー ー ー い {%顔文字驚きhdeco%… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月19日 続きを読むread more
洗たくマグちゃん 1年使って 1年間、「洗たくマグちゃん」を使ってみました 1年前のブログ 「洗たくマグちゃん」 最初の頃は、ちょっと不安だったりしましたが とても いいと思います。(個人的な感想) 【使用量の目安】・洗剤と併用の場合:洗たくマグちゃん1個、洗剤… トラックバック:0 コメント:0 2019年09月02日 続きを読むread more
珪藻土に挑戦 5月の10連休 ワンコを預かっているので、外出がままならない私たち 玄関から入った正面の壁(ベニヤ板)を 珪藻土で気分一新 1日目 パテ で でこぼこを埋める。 2日目 アク止め の下地を2度塗りする。 3日目 珪藻土 を2度塗りする。 写真だと、まあまあ 上手な感じ… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月07日 続きを読むread more
洗たくマグちゃん 次女に勧められて 「洗たくマグちゃん」 を2個買いました。 ピュアマグネシウムで 生成されたアルカリイオン水で 汚れと臭いを落とすそうです。 使用効果は ・部屋干しの嫌な臭いが気にならなくなる ・洗濯槽のカビや汚れが少しずつ取れていく ・洗濯機の排水ホースや排水溝… トラックバック:0 コメント:16 2018年09月04日 続きを読むread more
節電? エコ? 寒さ対策♪ 昨年の夏 “節電” に力が入っていましたが 最近 “節電” と あまり騒がれていないような。。。 私、すっかり忘れて、ぬくぬくしてました しかし ちょっとは “節電” に協力したいし お財布にもありがたいし で、こんな記事を見つけました。 『 暖かく暮らす知恵 』 1.筋… トラックバック:0 コメント:24 2012年01月10日 続きを読むread more
自己満足 ъ( ゚ー^)イェー♪ ここ数日 外出していたり 雨が激しく降っていたり かわいいかわいい ゴーヤちゃん 様子を見てなかったのですが なーんと、花が咲いてました … トラックバック:0 コメント:26 2011年07月21日 続きを読むread more
節電じゃ~ \(*⌒0⌒)bがんばっ♪ 少しでも快適に過ごすために、 ささやかな努力をしております まずは 1F 西側の玄関 昨日、主人が “すだれ”をつけてくれました。 西日 でドアが触れないほど 熱くなります やけどにご注意を {%ピクト… トラックバック:0 コメント:26 2011年07月04日 続きを読むread more
セーフです (〃´o`)=3 フゥ 大地震後、節電のために 夜間、玄関の外電灯を消しています 主人や長男の帰宅時間は 遅いんですが 街灯もあるし、真っ暗ってことはない しかし、家の前が真っ暗って寂しいかなぁ~ というわけで 「ガーデン ソー… トラックバック:0 コメント:34 2011年06月24日 続きを読むread more
緑のカーテン 先週、次女が家に遊びに来た時に “ゴーヤ”の苗 を買って帰りました。 緑のカーテンをするのだそうです。 ついでに、庭に咲いている花 をいくつか持って帰りました。 次女の家は、日当たりがいいので 我が家よりきれいに花が咲くかもしれないですね … トラックバック:0 コメント:26 2011年06月08日 続きを読むread more
フリーマーケット 15年ぶり~ の “フリマ” です。 16日(日曜日) 冬もそろそろ終わりです。 世間では 冬物バーゲン 80%割引き でも、夏物には早いよなぁ~ と不安要素が たくさんある中 義母の冬物の洋服を “フリマ” に出店してみました。 朝の8時30分 に会場に到着 … トラックバック:0 コメント:20 2009年02月16日 続きを読むread more
使用済み切手 ボランティアで 使用済み切手 を集めている団体があると ずいぶん昔に聞いたことがありました。 それ以来、切手を集めていたのですが、 手紙をもらうことが少なく 手紙が来ても切手がついていなかったり。。。 ┐(´-`)┌ これだけ集めるのに何年かかっているかなぁ~ 全部で… トラックバック:0 コメント:0 2009年01月19日 続きを読むread more
『エコ』 ッス (^▽^;) 『七夕ライトダウン』 東京タワー のライトが消えた たくさんの 企業 や 学校、自治体 が参加している 私も勝手に参加 夕飯が遅く8時からたべはじめ … トラックバック:0 コメント:22 2008年07月08日 続きを読むread more
クロスワードで暇つぶし♪ この正月 娘たちは遊びに明け暮れ 受験の長男は塾 パソコンをしてると主人の機嫌が悪いし~ 主人とデートしたくても留守番がいないので。。。 2日、3日は義母と3人でお昼ご飯です。 こんな時は クロスワード で… トラックバック:0 コメント:28 2008年01月04日 続きを読むread more
おらが村 の イルミネーション 最寄の駅前広場が クリスマスのイルミネーション で飾られました。 12月1日から1月31日まで点灯 されます。 12月24日か25日か~ ( 忘れました ) 市内の中学校、高校の吹奏楽部が広場… トラックバック:0 コメント:30 2007年12月05日 続きを読むread more
エコライフ 『お茶』 毎日、飲んでいるお茶 お茶ガラで エコ しま~す d(@^∇゚)/ 茶ガラでキッチンのお手入れ 魚焼き器の水の中に入れてから 魚を焼くと匂いが気にならない けっこう イイ 感じです … トラックバック:0 コメント:24 2007年11月07日 続きを読むread more
エコライフ『簾』 今回の台風で、古くなってボロボロの簾がさらにボロボロに 簾を買いました。 とても お安くて 100円でおつりがきました エコライフ『簾』 古くなった簾を … トラックバック:0 コメント:22 2007年07月17日 続きを読むread more
エコライフ 『コーヒー』 私、コーヒーが大好きなんです。 コーヒーのかすでエコ しま~す d(@^∇゚)/ コーヒーのかすを容器に入れて、冷蔵庫にポン 脱臭効果があるそうです。 シューズボックスとか、トイレとか。。。いろいろ用途はありそうですが、 冷蔵庫 に決定 … トラックバック:0 コメント:12 2007年06月15日 続きを読むread more
エコライフに目覚めました (^.^) エコライフ初心者です できる事を少しずつ まずは、冷蔵庫 冷蔵庫用のカーテンを 取り付けました。 長女 「すぐ、外しちゃうんじゃん 」 母 「」 私は、エコに目覚めたのだ … トラックバック:0 コメント:12 2007年06月14日 続きを読むread more