ベランダ菜園コース 9月

ミニ ダイコン
「雪小町」

ミニ ニンジン
「スウィートキャロット」
ミニ大根「雪小町」
科名:アブラナ科ダイコン属
大根をそのままミニサイズにしたような形のみずみずしいハツカダイコン
透き通るような白色で、長さ8~10cm、太さ1.5cmくらいになる。ミニニンジン「スウィートキャロット」
科名:せり科ニンジン属
鮮やかなオレンジ色で、皮は滑らかで芯は細い。
ニンジンとは思えないほどの水分が多くてやわらかく、甘みも強く生食がおすすめ。
説明書をよーく読んだら
※タネは一回の栽培で全部使用しないようにしましょう。
余ったタネは冷暗所に保管して、再度、春先の栽培に使用
全部巻いた後に気がつきました

思い込みが激しい私は...
説明書って、隅から隅まで読まないんですよね ヾ(_ _*)ハンセイ・・・
せっせと間引きをして、味噌汁の具に使っています

この記事へのコメント
ミニ大根にミニ人参。たくさん芽が出ましたね。
これから間引きしてプランターに植えられるのでしょうか!?
我が家の菜園も一昨日、ようやく夏野菜の片付けが終わりました。
冬野菜は何をと迷っていますがミニ大根とミニ人参も仲間に加えてみましょうか?
大根は主人に反対されましたがミニならね~~(笑)
畑が狭いんです。
他のプランターにもタネをまいていて、同じようにたくさん目がでました。今は、もっぱら間引いてお味噌汁に入れています。早く間引かないと成長しないから大忙し (*゚.゚)ゞポリポリ
小さくても畑があるのはうらやましいです。
プランター栽培はちょっと割が合わないかも~