2011年10月20日 ベランダ菜園コース10月 家庭菜園 10月の菜園コースは イチゴ 「めちゃウマッ!イチゴ」 と 「めちゃデカッ!イチゴ」“ 糖度が高くて濃厚な味が期待できる品種 ”とありますが、これが品種の名前なのか 。。。そのようです 春の収穫まで、先は長いなぁ~ 栽培期間中は水だけを与えれば十分育つとあります。収穫できるのか。。。 心配 です イチゴ (NHK趣味の園芸よくわかる栽培12か月)日本放送出版協会矢部 和則ユーザレビュー:Amazonアソシエイト by
ケセラセラ子 2011年10月24日 13:57 まきちゃん、(^-^*)/コンニチハナメクジが出てくるんですか?そ奴は、鉢をどけると、いますよね。ありがとうございます。さっそくナメクジ対策をしたいと思いますъ( ゚ー^)イェー♪
ケセラセラ子 2011年10月24日 13:59 はるばるさん、(^-^*)/コンニチハすぐに収穫できないところが、不安ですがしっかりと育てるしかないですね。虫も寒さも、確かに心配。抱いて寝るわけにもいかないし、イチゴに「頑張れ!」と声をかけましょうかね(^_^)v
この記事へのコメント
イチゴはナメクジが来て困ります。
そちらでは大丈夫でしょうか!?
楽しみに待っています
収穫までガッツ!
でも、そういうでかいとか、甘いものって虫とか寒さとかに弱かったりするんですよね。気をつけて!
ナメクジが出てくるんですか?
そ奴は、鉢をどけると、いますよね。
ありがとうございます。さっそくナメクジ対策をしたいと思いますъ( ゚ー^)イェー♪
すぐに収穫できないところが、不安ですがしっかりと育てるしかないですね。
虫も寒さも、確かに心配。抱いて寝るわけにもいかないし、イチゴに「頑張れ!」と声をかけましょうかね(^_^)v